
2022年7月30日(土)連続セミナー第27回が開催されます(川口駅前市民ホールフレンディアにて)
2022年7月30日(土)にNPO主催の連続セミナーが川口駅近くの「川口駅前市民ホールフレンディア」で開催されます。 実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方 連続セミナー第27回 言葉の遅れ、問題行動を乗り […]
2022年7月30日(土)にNPO主催の連続セミナーが川口駅近くの「川口駅前市民ホールフレンディア」で開催されます。 実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方 連続セミナー第27回 言葉の遅れ、問題行動を乗り […]
2022年6月25日(土)にNPO主催の連続セミナーが大阪市「大阪産業創造館」で開催されます。 実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方 連続セミナー第26回 問題行動が多く、読み書きもできなかったわが子への […]
2022年3月に開催されました連続セミナー 実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方 ― Teaching Children with Developmental Concerns – Real […]
大阪本部教室の「保護者等からの事業所評価の集計結果」「事業所における自己評価結果」を公表致します。今後もよろしくお願いいたします。 2022保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 2022放課後等 […]
児童発達支援(川口教室)の「保護者等からの事業所評価の集計結果」「事業所における自己評価結果」を公表致します。今後もよろしくお願いいたします。 保護者等からの事業所評価の集計結果(公表) 事業所における自己評価結果(公表 […]
昨年12月、エルベテーク監修のドリル[力をひきだす、学びかたドリル] 1 が出版されました。 ドリル学習を通して、まず、ルール・手順を守る姿勢(学習に向かう姿勢、鉛筆の持ち方、消しゴムの使い方、挨拶・返事の仕方など)をし […]
2022年3月19日(土)にNPO主催の連続セミナーが川口駅近くの「川口総合文化センター・リリア」で開催されます。 実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方 連続セミナー第25回 「受け入れて応じる力」を身に […]
2021年12月に開催されました連続セミナー 実例から知る、「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方 ― Teaching Children with Developmental Concerns – Real […]
2022年1月、新たにエルベテーク学園大阪教室を開所致しました。 現在、児童発達支援及び放課後等デイサービスのご利用者様を募集しています。 今後も、エルベテークをよろしくお願いいたします。
児童発達支援(川口教室)ですが、おかげさまで現在、定員満員となっております。 2022年4月生募集につきましては、随時、相談会承っております。 お気軽にお問い合わせくださいませ。